コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

神奈川チャリティアクション・キャンペーン(かなチャリ)

  • このサイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

NPO

  1. HOME
  2. NPO
2017年2月23日 / 最終更新日 : 2017年5月23日 koizumi 更新情報

3月6日 パートナーシップ支援事業成果共有会を開催

神奈川県が行っている「企業・NPO・大学 パートナーシップ支援事業(2016)」の成果共有会が3月6日(月)に、みなとみらいにある「富士ゼロックス お客様価値創造センターセミナールーム」で行われます。 「パートナーシップ […]

2017年2月23日 / 最終更新日 : 2017年5月23日 kanachari NPOインタビュー

みんな違ってみんないい、漢字王決定戦から見る子どもたちの世界・ 認定NPO法人地球学校

みんな違ってみんないい 自分の場所を見つける力を 「目指せ、漢字王!」。スタッフがこう呼びかけると、次々と子ども達の手が上がる。その場に響くのは、日本語だけではない。10月8日、認定NPO法人「地球学校」が主催する「漢字 […]

特定非営利活動法人 国際連合世界食糧計画WFP協会
2016年12月8日 / 最終更新日 : 2017年5月23日 kanachari NPOインタビュー

世界の飢餓解消を目指し、支援の輪を広げる・認定NPO法人 国際連合世界食糧計画WFP協会

個人と企業の関心掘り起こす多様な活動を展開 今、世界では9人に1人が飢餓に苦しんでいる。その原因は、自然災害・人的災害・政情不安・経済成長の低迷など多岐にわたる。(出典『The State of Food Insecur […]

2015年10月13日 / 最終更新日 : 2017年5月23日 kanachari 更新情報

瀬上の森で10月から11月に「やまだようじ」さんのガイドツアーが4回行われます。

NHK・Eテレでおなじみの森の遊び人「やまだようじ」さんのガイドの元に瀬上の緑地で様々な体験をするイベントが開かれます。 横浜の南部”栄区上郷町”にあり、横浜の里山・谷戸の原風景を思わせる瀬上の森を体験するツアーです。 […]

2013年9月28日 / 最終更新日 : 2017年5月23日 tanakarui 更新情報

10/15(火)NPOマネジメント講座「実践!学ぼう、ファシリテーション」が開講されます。

円滑な会議、実のある会議。参加者の声を引き出すワークショップ。 “ファシリテーション”を学んで、実現してみませんか? ※参加には事前申し込みが必要です。 【講座内容(予定)】  ①ファシリテーション入門「ワークショップ」 […]

2013年8月31日 / 最終更新日 : 2017年5月23日 ayaco 更新情報

9/14 横浜市つくし野でアスレチック体験会が開催されます。

9月14日(土)横浜市つくし野市で特定非営利活動法人(NPO)ふれあい自然塾主催のアスレチック体験会が開催されます。 参加申し込みは9月6日(金)まで。 1. 日  程:2013年9月14日(土) 日帰り 2. 場  所 […]

2013年7月19日 / 最終更新日 : 2017年5月23日 koizumi 更新情報

NPO法人アクションポート横浜が、7/26にとつか区民活動センターでボランティア受入について考えるイベントを開催します。

7月26日(金)、「NPO法人アクションポート横浜」が「とつか区民活動センター」にて「ボランティアの受け入れを考える!座談会 〜ボランティアが活躍できる団体へ〜」を開催します。 NPOの活動をより発展させていくためには多 […]

2013年4月19日 / 最終更新日 : 2017年5月23日 kanachari NPOニュース

関内で山崎亮さんが「コミュニティデザイン」テーマにトーク-NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ

 日本国内のまちづくりの現場で活躍している「コミュニティデザイナー」の山崎亮さんのトークイベント「山崎亮さんと一緒にコミュニティデザインを考える-人とつながる“魔法”のかけ方」が4月21日、シェアオフィス「さくらWORK […]

2013年4月18日 / 最終更新日 : 2017年5月23日 kanachari お知らせ

かながわ県民活動サポートセンターで「NPO特別相談会」-9階アドバイザー相談コーナー

NPO特別相談会のご案内 NPO法人設立にお困りの方や迷っている方、運営のアドバイスが欲しい団体の皆様へ 予約制の特別相談会です。 NPO法人の設立や、設立後の団体のマネジメント(資金、人材、事業など) に関するご相談な […]

2013年4月18日 / 最終更新日 : 2017年5月23日 kanachari NPOニュース

横浜・菊名駅近くに食育に特化した学童施設「ぐりぐら」-NPO法人フーズマイルぐりぐら

 東急東横線菊名駅近くに4月1日、食育特化型学童施設「食楽式スクール ぐりぐら」(横浜市港北区篠原北1、TEL 050-3633-6185)が開所した。  運営するNPO法人フーズマイルぐりぐらはこれまで、「食」を通して […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 38
  • »

NPOと寄付について

  • 新NPO法人制度について知りたい
  • 自分の想いを届けてくれる団体を探そう!“寄付先の選び方”
  • 寄付についてもっと知りたい方へ

記事をカテゴリーで選ぶ

  • NPOインタビュー
  • NPOニュース
  • NPO専門家コラム
  • お知らせ
  • 更新情報

最近の投稿

リサイクルで海外支援、善意で支える笑顔あふれる居場所「WEショップ」

2021年2月25日

生活の中に科学がある NPO法人おもしろ科学たんけん工房

2021年2月15日

若者に「居場所」を提供し、「自立」の機会を与える 「コロンブスアカデミー」

2021年2月12日

誰もが自由に移動できる社会を 認定NPO法人横浜移動サービス協議会

2021年2月3日

市民がパラアスリートの魅力を伝える「国際障害者スポーツ写真連絡協議会」

2020年7月25日

正解のない営み・介護と向き合う「エンゼルあきちゃん」

2020年6月15日

「海が好き」やがて「人が好き」になっていく。パパラギ“海と自然の教室”

2020年4月14日

自然と芸術が織りなす藤野の魅力を見つけ・つくり・伝えるNPO法人ふじの里山くらぶ

2020年3月27日

法人後見で「私らしく」をサポートする 認定NPO法人よこはま成年後見つばさ

2020年3月3日

「家族の歴史の伴走者に」 赤ちゃんからのアートフレンドシップ協会の育児支援

2020年2月19日

カテゴリー

  • NPOインタビュー
  • NPOニュース
  • NPO専門家コラム
  • お知らせ
  • 更新情報

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2014年2月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 神奈川チャリティアクション・キャンペーン(かなチャリ) All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ