2020年4月14日 / 最終更新日 : 2020年4月14日 kanachari NPOインタビュー 「海が好き」やがて「人が好き」になっていく。パパラギ“海と自然の教室” ダイビングスクールが運営母体のNPO法人パパラギ“海と自然の教室”は、1999年設立以来、「もっと海を好きになろう!」をモットーに、シュノーケリングや生物との触れ合いなどを通して、海を守り共生する重要性を伝えてきました。
2013年2月19日 / 最終更新日 : 2017年5月23日 muroga 更新情報 1月〜3月真鶴町で、公開イベント『海のミュージアム』を開催。 真鶴町立遠藤貝類博物館とNPO法人ディスカバーブルーは、1月〜3月に海を学び海に親しむことができる公開イベント「海のミュージアム」を開催しています。 今からでも参加することができるイベントもたくさんありますので、ぜひぜひ […]
2012年12月25日 / 最終更新日 : 2017年5月23日 tanaky88 更新情報 NPO法人横須賀港湾防災支援会などが23日に、横須賀の海を清掃活動を行う〜イルミネーションを美しく〜 色々なゴミやペットボトルなどが打ち上げられたり海上に浮遊していて、船の航行の障害になったり、見た目も汚い上に海底をヘドロ化させてしまう浮遊ゴミを定期的に回収することで、横須賀の海を美しくしたいと思い、活動するNPO法人横 […]
2012年11月13日 / 最終更新日 : 2017年5月23日 tanaky88 更新情報 NPO法人ディスカバーブルーが18日に真鶴でシンポジウム「海を学び、海に親しむ場づくり〜まなづるの海、町、ひと〜」開催 より多くの方に海やその生態系を理解していただくことを通して、いつまでもこの海と暮らしていける社会の構築を目指して活動しているソーシャルベンチャーであるNPO法人ディスカバーブルーが、真鶴町立遠藤貝類博物館と共催で、11 […]
2012年9月14日 / 最終更新日 : 2017年5月23日 山根 麻衣子 更新情報 湘南にドッグランを作る会が、湘南海岸公園まつりでしつけ教室を開催 NPO法人湘南にドッグランを作る会は、犬を飼っている人と飼っていない人、犬を好む人と好まない人等すべての地域の人に対しての憩いの場、犬とのふれあいを楽しむ場としての広場=ドッグランを設置することと、犬の飼い主へのしつけ等 […]
2012年8月17日 / 最終更新日 : 2017年5月23日 山根 麻衣子 NPOインタビュー いつまでもこの海とくらしていくために、海の生態系の魅力を伝えたい。「NPO法人ディスカバーブルー」:寺西聡子さん 【もっとつながろう!NPO 放送日:2012年8月17日(金)】 FMヨコハマで好評放送中の「THE BREEZE」内コーナー「もっとつながろう!NPO」では、神奈川県内で活動するNPOや市民団体を紹介しています。 […]