NPOタイムライン
市民がパラアスリートの魅力を伝える「国際障害者スポーツ写真連絡協議会」
みなさんはパラリンピックの競技を観戦したことがありますか。NPO法人国際障害者スポーツ写真連絡協議会(パラフォト)は、パラリンピックをはじめ、国内外で行われる障害者スポーツの大会を写真に収め、情報発信をしています。 [続き…]正解のない営み・介護と向き合う「エンゼルあきちゃん」
海老名市に2つのデイサービス事業所を構える、認定NPO法人エンゼルあきちゃん。その設立は、理事長の鹿島正和さんの妻・昭子さん(通称あきちゃん)が突然くも膜下出血に倒れ、介護が必要になったことがきっかけでした。 [続き…]「海が好き」やがて「人が好き」になっていく。パパラギ“海と自然の教室”
ダイビングスクールが運営母体のNPO法人パパラギ“海と自然の教室”は、1999年設立以来、「もっと海を好きになろう!」をモットーに、シュノーケリングや生物との触れ合いなどを通して、海を守り共生する重要性を伝えてきました。 [続き…]自然と芸術が織りなす藤野の魅力を見つけ・つくり・伝えるNPO法人ふじの里山くらぶ
神奈川県最北端に位置する相模原市緑区内にある旧・藤野町(2007年に相模原市に編入)。JR新宿駅から1時間程の場所に位置する人口約1万人のこの地区は、都市部へのアクセスが便利なことはもちろん、豊かな自然の中に彫刻が点在する等、文化・芸術活動が盛んな地区として近年注目されています。 [続き…]法人後見で「私らしく」をサポートする 認定NPO法人よこはま成年後見つばさ
「成年後見」と聞いても、よく知らない方が多いのではないでしょうか。法務省は「判断能力の不十分な方々を保護し、支援する制度」が「成年後見制度」であると説明しています。 [続き…]